たれみみ日和

うさぎ歴15年。うさぎさんとの生活について発信しています。アラフィフ飼い主の日常も時々。。。両親他界、おひとりさま、必死に生きております。

コロコロの音で眠りにつく飼い主

 当サイトにはプロモーションが含まれている場合があります

こんばんは(^-^)

つきは、牧草をよく食べてくれる賢い子です。

うさぎのつき

うさぎのつき

お家に来た当初は、うさぎの牧草の王道であるチモシー1番刈りをあげていました。
でも、正直あまり食いつきがよくありませんでした。

当時は、牧草はそんなに美味しいものじゃないから、仕方ないかなーと思っていました。

先代うさぎのみっふぃと暮らしていた頃も、獣医さんに「牧草はお腹がすかなくちゃ食べない」と言われていました。

しかしうっ滞を経験してから、つきの好きな牧草を探して、今は2番刈りチモシーとオーツヘイに落ち着いています。

時代も変わってきて、ペレットも牧草も美味しいものがたくさん出てきているのでしょう。

美味しいみたいで、たまにペレットよりも牧草を先に食べることもあるんです。
つきは、なかなかのグルメです。

牧草は、夜に全て入れ替えます。
残っていても、香りが飛んでいるので食べてくれません。

そして、私がちょうどベッドに入って寝る頃によく食べ出します。

それと共に、コロコロも次から次へと出てくるのが音で分かります。
実は、コロコロが出て床に落ちる音がとても耳に心地いいのです!

コロッ、コロッと出てから、コロコロコロッ!と立て続けに出たりすると、おぉー!!!っとなります。

はずかしーっ!

うさぎのつき

うさぎのつき

舌がすごいピンクなんです♡

うさぎのつき

うさぎのつき

コロコロの音って、聞いていても気持ちいいんですよね!
心地よい音です。

これはうさ飼いさんあるあるでしょうか?
それとも私がただのマニアックなんでしょうか?