こんばんは(^-^)
去年の夏ぐらいからこのブログのアクセス数が半分くらいに落ちてきていて全然元に戻りません(涙)。
Googleのアルゴリズムが大幅に変更したらしいのでそのせいなのか、デザインテーマを変更したからなのか、理由は分かりません。
さて、つきは今病院でもらったビオフェルミンRをサプリ代わりに飲んでいます。
人間もうさぎさんも腸は大切ですからね!
実は、加齢に伴って腸も老化してきます。
腸の働きが低下し、腸内細菌のバランスが崩れやすくなるのです。
腸内細菌のバランスが崩れると病気にもかかりやすくなります。
そして、腸の老化が進むと、老化がさらに加速するという悪循環!
飼い主も、職場の健康オタクの方のおすすめで、アサヒのビオファインって整腸薬を最近飲み始めました。
前回は砕いたビオフェルミンを処方してもらったのですが、お値段が高くなるのでシートでもらいました。
包丁で結構簡単に切れましたよ!
4分割して朝晩それぞれ一かけらずつあげます。
ビオフェルミンRは病院で処方してもらう種類で、RがResistance(レジスタンス)=抵抗という意味。
抗生物質を飲んでいる時でも、乳酸菌をきちんとお腹に届けてくれる種類のものです。
つきは何も飲んでないので、ビオフェルミンSでもいいとは思うんですけど。
今は柔らかいウンチは止まってて、盲腸便も落とす量は減ったかなと思います。
今月28日で7歳になるつきですが、今年も元気に暮らしてほしいなと思います。
お誕生日は盛大にお祝いしようね☆