たれみみ日和

うさぎ歴15年。うさぎさんとの生活について発信しています。アラフィフ飼い主の日常も時々。。。両親他界、おひとりさま、必死に生きております。

これが更年期?手のこわばり・歯の痛み・不調の連鎖に悩む日々

 当サイトにはプロモーションが含まれている場合があります

これが更年期?手のこわばり・歯の痛み・不調の連鎖に悩む日々

これが更年期?手のこわばり・歯の痛み・不調の連鎖に悩む日々

こんばんは(^-^)

飼い主、色々と不調が続いていてこれが更年期か!と感じています。

  • 朝の手のこわばりが酷くなった
  • 歯の痛みが治らない
  • 原因不明の不調

朝の手のこわばりと原因不明の不調

朝起きたときに手がこわばる感じが強くなってきました。
以前から気になってはいたのですが、最近は特にひどくなっています。

去年婦人科で相談したこともありますが、その時は「更年期って病気じゃないからね。誰にでもやってくるもの」と軽くあしらわれて、私も症状が酷くはないしなあと思っていました。

最近整形外科にも行きましたが、リウマチの疑いもなく、結局は「原因不明」。
自分としては、更年期が関係しているんじゃないかと感じています。

歯のトラブルが続く日々

さらに歯の痛みも続いています。

すでに1本は神経を抜いたので落ち着いたのですが、別の箇所も神経を抜く以外に方法がないと言われ、しばらく様子を見ていたものの、やっぱり食事をすると痛むのです。

「痛いから食べたくない → 食べない → 元気が出ない」

この悪循環が、体にも気持ちにもじわじわ響いてきています。

ホットフラッシュはないけれど・・・

よく聞く「ホットフラッシュ」のようなはっきりした症状はないのですが、細かい不調が出てきているんですよ。

これが噂の更年期か…!と思わずにはいられません。

本当に嫌だ!

更年期障害ってどう向き合えばいい?

「更年期障害」って“障害”とつくと、何かしらの対処や治療が必要になってくるイメージがありますよね。

もちろん、年齢的に誰にでも訪れるものだし、「病気じゃない」と言われることもあります。

でも、だからといって放っておけるものでもない。

今のところ寝込むほどではないけれど、もし今後ひどくなったら、ホルモン療法なども選択肢に入れていかないといけないのかなと考えたりしています。

そこまではならないように願っていますけど。

内覧でまさかのダウン!

引っ越したいから、先日物件の内覧で車に乗ってあちこち回ったのですが、これがまた大失敗。

ものすごく車酔いしてしまって、翌日も気持ち悪さが続き、ついに仕事を早退してしまいました。

元々車酔いする上、運転が下手なのもあったけどね。

次は歩いて見に行ったのですが、歩きながら資料を見ていたらまた気分が悪くなり、その後の予定はキャンセルにしました。

もうなんやねん!って感じです(笑)

終わりに

と、最近はこんな感じです(笑)

自分が倒れたらつきのお世話が出来ないから、無理せずマイペースでやっていきたいと思います☆