こんばんは(^-^)
実は、我が家のうさぎのつきについて最近不思議に思う事がありまして。。。
それは、一体この子はいつ寝ているんだろうということです。
居眠りをしたり、ちょっと寝ているところは見るのですが、すぐに起きてしまいます。
寝不足にならないのかと少し心配になります。
ということで、今回はうさぎの睡眠について調べてみました。
うさぎの睡眠時間は?
ペットのうさぎの平均睡眠時間は1日8.4時間と言われています。
えーっ、そんなにつきは寝ていない!と思いました。
しかし、一気に8時間寝るのではなく、寝ては起きて、寝ては起きてを繰り返して寝ているようです。
そして、年を取るにつれて睡眠時間は長くなる傾向があります。
ということは、つきもちょこちょこ寝ては起きてを繰り返しているのかな。
もちろん、私が寝ている時は何をしているかは不明ですが、絶対そんなに寝ていないような気がするけどなー。
つきは、まだ2歳を過ぎたばかりなので若いからなのでしょうか。
うさぎの睡眠時間帯
では、うさぎはいつ眠るのでしょうか?
うさぎは夜行性と言われていますが、実は正確には早朝や夕方に活発になる「薄明薄暮性(はくめいはくぼせい)」です。
野生では、天敵に見つかりやすい日中は巣穴で過ごすことが多いのです。
確かに我が家のうさぎのつきは、午後の時間帯と夜ご飯を19:00に食べた後に眠そうにしています。
また、ペットとしてのうさぎは、飼い主さんの生活リズムにある程度合わせてくれるようになります。
もちろん、個体差もあります。
先代うさぎのみっふぃは、結構私の生活リズムに合わせてくれていたので、朝起きるのは早かったですが、夜は電気を消したらじっとして静かにしていてくれました。
反対につきは、マイペースなのでわが道をいっていますw
私が寝る時間になって電気を消しても、ケージの中で水を飲んだり牧草を食べたりしてゴソゴソしています。
夜は基本ケージに入って寝てもらいます。
時々、一旦入ったケージから出たがるので出してあげると、一人運動会をしている時がありますw
うさぎの眠り方
うさぎは捕食されるという本能から、危険を察知した場合にいつでも対応できるように眠ります。
うさぎの眠り方の特徴として、以下のことが挙げられます。
- 目を開けて寝る
目をつぶりたいけどつぶれないと言った感じです。
飼い主さんとの生活に慣れてお家が安全だと分かると、目を閉じて寝てくれるようにもなります。
目を閉じて眠ってくれるのを見ると、リラックスしてくれているんだなと思い嬉しくなります! - 鼻のぴくぴくが止まる
- 箱座りで寝る
両手両足を曲げて四角くなって眠ることが多いです。
- ゴロンと寝る
これが、下記のようにゴロンと横になって寝てくれたらリラックスしている証拠です!
ゴロンと寝るうさぎのつき
ゴロン寝についての記事も合わせてどうぞ!
また、眠っている姿は可愛くてついつい構いたくなりますが、寝不足やストレスになりますので止めてくださいね☆
☆おまけ☆
良かったら、つきが寝ている様子を見てあげてくださいね!
【うさぎ】ホーランドロップのつき、お腹いっぱいになったら眠くなっちゃった
まとめ
以上、うさぎの睡眠について書いてみました。
最後まで読んで下さりありがとうございました☆
参考サイト:https://en.wikipedia.org/wiki/Rabbit#Sleep
https://www.rabbittail.com/qa/detail/29080/L3FhL2NhdGVnb3J5LzEvMzEv