たれみみ日和

うさぎ歴15年。うさぎさんとの生活について発信しています。アラフィフ飼い主の日常も時々。。。両親他界、おひとりさま、必死に生きております。

うさぎは縁起がいいと言われる理由とは?うさぎはツキを呼ぶ動物です!

 当サイトにはプロモーションが含まれている場合があります

うさぎは縁起がいいと言われる理由とは?うさぎはツキを呼ぶ動物です!

うさぎは縁起がいいと言われる理由とは?うさぎはツキを呼ぶ動物です!

こんばんは(^-^)

うさぎさんは、大きなお耳、丸いしっぽ、モフモフな毛とどこをとっても愛らしいですよね。

うさぎは可愛くて親しみやすいその姿から、様々な場面でシンボル(象徴)として使われています。

また、うさぎは可愛いだけでなく、「ツキを呼ぶ」「飛躍できる」などと言われていて縁起がいい動物とも言われています。

来年2023年はうさぎ年です。

そこで今回は、うさぎが縁起がいいと言われる理由を詳しく調べてみました☆

うさぎが縁起がいいと言われる理由

うさぎが縁起がいいとされる理由

うさぎが縁起がいいとされる理由

うさぎは縁起のいい動物として、企業や団体のシンボルマークに用いられることも多いようです。

何故縁起がいいと言われているのでしょうか。

主に5つの理由があります。

ツキを呼ぶ

うさぎは、「ツキ(運)を呼ぶ」動物と言われています。

月の影の模様がうさぎに見えることから、「月には兎がいる」と日本をはじめ、世界各地で古くから言い伝えられています。

このように、うさぎと月は密接が関係があります。
満月は「円満」、明るく輝く月は「金運アップ」の象徴といわれています。

中国では月にいるうさぎは餅つきではなく、不老長寿に効く薬膳を煎じていると言われていることから、うさぎは不老長寿の神様と言われています。

月にうさぎがいるという伝説は、インドの仏教説話から日本に渡来し「今昔物語集」などで多く語られるようになりました。

その物語の内容は下記のような内容です。

猿、キツネ、うさぎが山の中を歩いていると、力尽きて倒れているみすぼらしい老人に出逢いました。

3匹は必死になって、老人を助けようとしました。
猿は木の実を集めてきました。
キツネは川から魚を捕ってきました。
そして、それぞれ可哀そうな老人に食料としてあげました。

しかしうさぎだけは、どんなに苦労しても老人のために、何も採ってくることができませんでした。

何も出来ないうさぎは、自分の無力さを嘆きました。
しかし諦めきれないうさぎは、何とか老人を助けたいと考えました。
そして、猿と狐に頼んで火を焚いてもらい、自らの身を食料として捧げるために火の中へ飛び込んだのです。

そのうさぎの捨て身の行動に老人は心を打たれ、ついに帝釈天としての正体を現しました。
そして、このうさぎの捨て身の慈悲行を後世まで伝えるために、うさぎを月へと昇らせました。

月に見えるうさぎの周りに煙状の影が見えるのは、うさぎが自らの身を焼いた時の煙だともいわれています。

ちょっと悲しい物語ですが、うさぎの献身的な姿に心を打たれますよね。

うさぎ=月 
月=ツキ(運)

となり、うさぎはツキを運んでくれるラッキーな動物と言われるようになりました。

飛躍する

うさぎは、「飛躍する」動物と言われています。

その理由は、うさぎは後ろに下がる事が苦手で前にしか進まず、またぴょんぴょんとよく飛び跳ねることにあります。

子孫繁栄

うさぎは繁殖期が長く、一回の妊娠で赤ちゃんを沢山産むことから、「子孫繁栄」や「安産の神様」として祀られていることが多いのです。

縁結びの神様

古事記に出てくる神話のひとつである「因幡の白うさぎ」をご存じでしょうか。

この物語で「オオクニヌシノミコト」は、いじめられていた白うさぎを助けます。
そのお礼として、白うさぎは「オオクニヌシノミコト」と
「ヤカミヒメ」とのご縁を取り持ったと言われております。

それから、白うさぎは「白兎神」として祀られるようになり、「縁結びの神様」として知られるようになりました。

福を呼ぶ

うさぎは大きな耳を持つことから、「人の意見がよく聞ける」「判断力が早い」と言われていて、「福を呼ぶ」動物と言われています。

悪運回避

うさぎは逃げ足が速いことから、悪運や災難などを回避できる動物といわれています。

アメリカやヨーロッパでは「ラビットフット」と呼ばれるうさぎの後ろ足のお守りがあり、幸運のシンボルとなっています。

海外でもうさぎはラッキー動物!

海外でもうさぎはラッキー動物!

海外でもうさぎはラッキー動物!

日本だけでなく、海外でもうさぎは幸福を呼ぶ動物として知られているんですよ!

ラビットフット

アメリカやヨーロッパでは、うさぎの後ろ足が幸運のシンボルとなっています。
「ラビットフット」と呼ばれるお守りは、本物のうさぎの後ろ脚をキーホルダーにしたもので、競争や勝負事のお守りとされています。

なぜ競争や勝負事にいいのかというと、日本でも言われている飛躍するのと同じように、「ステップアップ」や「前進」を表すからです。

実はうさぎは、走るとき後ろ足の方が前足より前に出るという珍しい走り方をします。 

イースター

イースターとは、キリストの復活祭を意味してお祝いする祭りです。

うさぎは、一度に多くの赤ちゃんを産むことが出来ます。

そして、最初の子供がまだお腹の中にいるうちに次の子供を宿すことができるので、一年に何度も出産することが出来るのです。

このことにより、うさぎが生命の復活と繁栄を祝う「イースター」の象徴になりました。

まとめ

以上、うさぎは縁起がいい動物と言われる理由を調べてみました。
日本だけでなく、海外でもうさぎは縁起のいい動物として知られているのですね。

来年2023年はうさぎ年です。
仕事やプライベートなどでも飛躍の年になるといいですね。

参考になれば幸いです☆