こんばんは(^-^)
我が家のつきはオーツヘイが大好きです。
インスタグラムで他のうさぎさんが、無農薬野菜オーツヘイと無農薬野菜オーツヘイの茎だらけを美味しそうに食べているのを見て、購入しようと思いサンプルを頂きました。
今回は、うさぎの牧草であるオーツヘイについてと、頂いたサンプルの無農薬野菜オーツヘイと無農薬野菜オーツヘイの茎だらけを試食した感想を書いていきたいと思います。
目次
オーツヘイとは?
オーツヘイは、チモシーと同じイネ科の牧草で、えん麦を牧草用に青刈りし乾燥そうさせたものです。
甘い香りで嗜好性が高く、繊維質も豊富で、タンパク質、カルシウム、脂質も低いので、チモシーを食べないうさぎのメイン牧草として与えても大丈夫です。
糖質と炭水化物を多く含んでいるので、うさぎが美味しく食べれるようです。
ただし、実(穂)の部分はカロリーが高いので、肥満気味やダイエット中のうさぎには、取り除いて与える方が良いかと思います。
私は牧草アレルギーがあるので食べませんが、うさぎ星スタッフさんが食べたところによると、甘い味がするのでうさぎさんが好むのは分かるとおっしゃっていました。
我が家のうさぎのつきもオーツヘイが大好きです♡
無農薬野菜 オーツヘイとオーツヘイの茎だらけを試食
オーツヘイとオーツヘイの茎だらけとを、二つ並べてあげてみました!
すると茎だらけにがっついていました!
よほど美味しかったのでしょう!
茎だらけを食べた後で、もう一つのオーツヘイも食べていました。
オーツヘイの与え方
オーツヘイはメイン牧草として与えても問題ないようです。
ただ、チモシーに比べて値段が高いことや、流通が低いことを考えると、チモシーや他の牧草と混ぜて与えるのが一番いいと思います。
つきも、今は一番狩りチモシーとオーツヘイを混ぜてあげています。
大好きなオーツヘイを混ぜることで、他の牧草にも香りがついて食べてくれるような気がします。
また、オーツヘイは細かい部分が多いので、目の粗い牧草入れに入れると下に落ちてしまいます。
このような、大きな器状の牧草入れに入れてあげるといいと思います。
まとめ
以上、うさぎの牧草オーツヘイについてと、頂いたサンプルの試食した感想について書いてみました。
今はうさぎの牧草と言えばチモシーがメインになっていますが、オーツヘイももっと主流になってお値段が下がってくれるといいですよね☆