たれみみ日和

うさぎ歴15年。うさぎさんとの生活について発信しています。アラフィフ飼い主の日常も時々。。。両親他界、おひとりさま、必死に生きております。

うさぎもくしゃみをします!うさぎのくしゃみの原因とは?

 当サイトにはプロモーションが含まれている場合があります

うさぎもくしゃみをします!うさぎのくしゃみの原因とは?

うさぎもくしゃみをします!うさぎのくしゃみの原因とは?

こんばんは(^-^)

二日前の夜に我が家のうさぎのつきが、10回位連続でくしゃみをして、びっくりしたことを書きました。

昨日は、私が見る限りくしゃみはしていなかったのですが、今朝は数回くしゃみをしていたんです。

うさぎのくしゃみは、クシュ、クシュと人間よりも早いピッチでします。

うさぎがくしゃみをする原因とは何なのでしょうか?

目次

うさぎがくしゃみをする原因は?

うさぎがくしゃみをする原因は?

うさぎがくしゃみをする原因は?

うさぎがくしゃみをする原因は様々ありますが、大きく分けると下記の4つになります。

飼育環境

一つ目はうさぎの飼育環境によるもので、くしゃみをする事があります。

埃や粉が鼻に入る

ペレットや牧草の粉が舞って、鼻に入った時などにくしゃみをします。

ペレットや牧草の袋の底に残っている粉は舞いやすく、目や鼻に入ることもありますので、与えないようにしましょう。

不衛生な飼育環境

埃やダニなどのハウスダストや、不衛生な飼育環境がアレルギーや鼻炎を引き起こすことにより、くしゃみをすることがあります。

この場合は、一度うさぎの周りの環境を見直した方がいいと思います。 

環境の変化によるストレス

引っ越しなどの環境の変化、寒暖差、季節の変わり目によるストレスなども免疫力を低下させて、結果としてアレルギーや鼻炎、感染症を引き起こしやすくなります。

引っ越しの場合は、新居の家具の配置を以前と同じにするなどして、環境の変化を極力少なくするようにしましょう。

また、エアコンを上手に使って、気温と湿度を適切に保つようにしましょう。

www.usagitokurasu.blog

感染症

うさぎが感染症を発症して、くしゃみをすることがあります。
くしゃみを引き起こす主な感染症は、下記の2つです。

スナッフル

主にパスツレラ菌という細菌が、うさぎの鼻や傷口から感染することによって、「スナッフル」という鼻風邪を起こして、くしゃみをします

スナッフルの初期症状の場合には、くしゃみとサラサラの鼻水が見られます。
病状が進行すると、粘り気のある鼻水が見られ、涙目になります。
また、呼吸時にズーズーという異音が聞こえることがあります。

www.usagitokurasu.blog

実は、バスツレラ菌はうさぎの鼻腔と副鼻腔に60%から70%の割合で存在しています。
うさぎが健康であれば発症しませんが、様々な原因で免疫力が低下すると発症します。

例えば、気温の急変、不衛生な環境、同居動物の存在、高齢や妊娠などで免疫力が落ちて、発症することがあります。

うさぎ梅毒(トレポネーマ症)

うさぎ梅毒はトレポネーマ症とも呼ばれ、トレポネーマ菌の感染によっておこる病気です。

この病気では、生殖器が赤くなり、皮膚に水ぶくれが出来る事で、顔面にかさぶたが出来ることがあります。
鼻にかさぶたが出来ると、くしゃみを引き起こすことがあります

他の症状として、リンパ節が腫れることもありますが、元気がなくなるといった症状は見られません。

 

不正咬合

うさぎの不正咬合(歯の噛み合わせが悪くなること)により、歯根が細菌感染を起こし、膿瘍(患部が化膿し、腫瘤(はれもの))が出来て鼻腔や鼻涙管を圧迫し、くしゃみを引き起こすことがあります。

この場合の他の症状としては、鼻水、呼吸の異教、白い目やになどが見られます。

www.usagitokurasu.blog

くしゃみが止まらなかったら

くしゃみが止まらなかったら

くしゃみが止まらなかったら

くしゃみが止まらず頻繁に続いたら、くしゃみ以外に症状が見られなくても、病院へ連れて行ってあげましょう。

その上で、飼育環境が原因だと思われるなら、ケージやお部屋全体をこまめに掃除して、清潔に保つようにしましょう。

まとめ

以上、うさぎがくしゃみをする原因についてまとめました。

主に下記の4つの原因が考えられます。

  • 飼育環境
  • 環境の変化によるストレス
  • 感染症
  • 不正咬合

つきのくしゃみは、まだよくわかりませんが、続くようだったら病院に連れて行きます(汗)

一時的なもので、おさまってくれたらいいんですけどねぇ。。。