おはようございます(^-^)
つきに新しいトイレ(GEXヒノキア正方形ラビレット)を買いました。
新しいトイレを買った理由
我が家はつき用に、ケージ内に一つ、お部屋の中にへやんぽ用に一つ、トイレを置いています。
去勢手術をするまでは、上手に使い分けをしてくれていたのですが、手術後あまり部屋んぽ用のトイレを使わなくなったんです(>_<)
去勢手術後エリザベスカラーをつけているとトイレに乗れないので、トイレは外しておいてくださいと獣医師さんに言われまして、外したんですよね。
トイレに乗れなくなるとトイレが怖いと認識して、エリザベスカラーを外した後もトイレを使わなくなると言われたんです。
しかし、つきはトイレを外したらそのままトイレをあまり使わなくなりまして。。。
ケージに入っている時はトイレを使いますが(自分のケージが汚れるのが嫌なのかw)、部屋んぽの時にまとめてウンチとおしっこをすることが多くて、それをトイレを使わないのでペットシーツにしています。
ペットシーツだとオシッコが足について汚れるので、これはあかんと思い、大きめの新しいトイレを買いました。
もしかして、トイレがちょっと小さいのも原因なのかと思ったのです。
GEXヒノキア正方形ラビレットの良い所
大きいおしりもすっぽり入る
並べてみると、これまでの三角形トイレと比べると大きさはあまり変わりませんが、四角なので面積が大きく、つきのようなホーランドロップイヤーの子の大きいお尻でも乗りやすそうです。
深さがある
床からすのこまで深さがあるので(5cm)、つきのようなホーランドロップイヤーの子のウンチでも溢れることなく安心です。
ホーランドロップイヤーの子はウンチやオシッコの量が多い(水をよく飲みます)んです。
ちなみに今使っているサンコーの三角トイレの深さ(床からすのこまで)は4cmです。
三角トイレは浅いのでウンチが溢れそうになっていました。
結果
つきがすぐに使ってくれました!
お部屋に置いた直後、なんとオシッコをしてくれました!!
しゃーーーっと大きな音を立てながら(笑)
し・か・し。。。
2回目はトイレの前でオシッコしてしまいました(汗)
うーん、これから頑張ってトイレトレーニングですね。。。
商品はこちら↓
今ならトイレシーツとトイレ砂の試供品がついていますよ☆