夜遅くにこんばんは(^-^)
我が家はSHARPの加湿空気清浄機をかれこれ10年以上使用しています。
先代のうさぎ、みっふぃがお家に来て1年くらいして牧草アレルギーが出たので、買ったものです。
これまで特に問題もなく稼働していました。
ところが今日急に、クリーン表示ランプが赤のままで緑にならなかったんです(汗)
どうしたんだろうと思い、定期的にやっている通常のフィルター掃除をしてみましたが、元に戻りません。
そんなにずっと空気が汚い訳ないだろうと思い、ネットで色々と調べました。
すると、センサーにほこりが溜まっているのではないかということが分かりました。
でもセンサーってどこにあるの?って感じですよw
SHARPの公式ページにも「センサーに埃が溜まっている可能性があるので掃除してください」とは載っていたのですが、該当機種は見えるところにセンサーがある様子です。
そして、私の機種は該当しませんでした。
なので、こちらの記事を参考にさせて頂きました。
全く同機種だったので非常に役にたちました!!
一応センサー部は外から窓がある様子で、掃除機をかけてみましたが、やはり直りません。
そうなると、どうやら、ネジを外して裏のカバーを外さなければならない模様。
うーん、明らかに自己責任の世界だなあと思いつつも、思い切って外してみました。
わっ、汚ーい!!!
取り外したカバー↓
まあそりゃ、10年以上も使ってたら埃も溜まりまくりますわなw
センサーを見つけたので恐る恐る取り出し掃除機で綺麗にしてみました。
すっと抜けます。
そして、周りの汚い箇所も掃除機で綺麗にしました。
これでダメなら修理だな。。。と思いつつ、カバーを元に戻し、スイッチON!
するとどうでしょう!
赤だった表示が徐々に緑に変わりました!
あー、良かった。
しかし、この機種の場合、センサーに埃が溜まればSHARPさんは修理に出せというのでしょうか?
とりあえず10年もったんだから、当分解体して掃除する必要はなさそうですけどね。
これをご覧になりお掃除する方は自己責任でお願いいたします。