こんばんは(^-^)
先日Amazonプライムデーで購入したタワー型コンセントタップ、とにかくいっぱい差すところがあって嬉しい。
エレコム 電源タップ タワー型
リンク
上部にUSB-Aポートx5口、下部にコンセントx8口、もついているので便利です。
コードは2mで、プラグもスイング式なので狭い場所でも安心です。
固定出来るネジがついていましたが、私は使いません。
色々差してみました。


テレビ、Amazon Fire Stick、パソコン、iPhone、時計は常に差した状態です。
お出かけの時はつきの見守りカメラ、スピーカーとKindle端末は充電時に差します。
特徴
iPhoneとAndroid端末を自動的に見分けて、最適な出力で充電してくれるらしい。
差し込み口には雷ガードと、未使用時にほこりの侵入を防止する「ほこり防止シャッター」がついています。
万が一の発熱の際にも、火災防止に有効な樹脂を使用しています。
差込口は上下で45度ずらした配置になっているため、ACアダプターなど大きなプラグを差しても他の差込口に干渉しにくい作りになっています。
メリット
- 電源タップが交互に配置されているので、大きい電源もさせる
- 縦型なので、横置き配線より場所をとらない
- 大きいので安定感がある
デメリット
- 結構大きいということと、タコ足に見えるので、見栄えがあまり良くない
まとめ
以上、エレコム電源タップ タワー型のご紹介でした。
私はとりあえずいっぱい差したかったので満足しています☆