こんばんは(^-^)
皆さん、病院のスリッパどう思います??
私は以前から、他人が履いたスリッパをそのまま履くのは気持ち悪いと思っていましたが、コロナ禍ではスリッパに履き替えなければならない病院は一層気になります。
そういう病院は、個人病院が多いですね。
昨日行った病院もスリッパに履き替えるところでした。
殺菌されているならまだしも、何も感染対策がされていないので怖いです。
コロナもだけど、水虫絶対移りますやん。
今の時期、靴下も履かずにそのまま裸足でスリッパを履いている人も多いですし。
スリッパを履く事も嫌ですけど、触るのも嫌です。
その病院にはしばらく通わなければいけないので、どうしようか考えました。
マイスリッパ持参してもいいのですが、家に帰って洗ったり消毒するのもめんどくさいです。
別に気に入った病院ではないので、いっそのこと、病院変えようかなとも思いましたが、初診料やレントゲン代も払ったし、MRIも取りに行く予約したしと迷いました。
また、病院を変えるにしても、土足式かスリッパ式かはネットでは載っていないので、いちいち電話でスリッパに履き替えますか?と聞かなくてはいけないので、ハードルが高いです。
で、思いついたのが、ビニール袋を足に被せてからスリッパを履く方法です。
これなら、終わったらビニール袋を捨てるだけです。
さっそく、小さめのビニール袋を買おうと薬局に行くと、なんと棚がガランガランでした!
大きい45Lとかは残っていましたが、小さい袋がどれも完売しているのです。
マイバック制度になってから、ゴミ袋がないので皆買っているのだと思います。
私も、生ごみ捨てるのに困るので買いましたもん。
とりあえず、他の薬局に行ったら売っていたので買ってから、リハビリだけ行きました。
ビニール袋を手に被せて棚からスリッパを出し、そのまま足に被せてスリッパを履きました。
人目は気になりましたが、自分的には良かったです!
靴下を履いたままだとちょっと滑るので、裸足の方が良さそうです。
話がそれましたが、コロナを機会に、病院のスリッパなんかなくしてしまえばいいのにと思います。