うさぎさんとモフモフな日々

うさぎ歴15年。うさぎさんとの生活について発信しています。たまに飼い主のことも。。。

うさぎ-飼育用品

シンデレラフィット

こんばんは(^-^)先日偶然こんなシンデレラフィットを発見しました! 食器がシンデレラフィット! 体をフィットさせるのが好き おわりに 食器がシンデレラフィット! こちらの食器はいつかのうさぎ星さんの福袋に入っていたお皿で、つきにおやつをあげる時に…

うさぎ星さんで買った仕上げ用ブラシ

こんばんは(^-^)今回うさぎ星さんで、最近発売になった仕上げブラシというものを購入しましたのでご紹介します! うさぎ星オリジナル仕上げブラシ 今回の全員プレゼント 終わりに うさぎ星オリジナル仕上げブラシ うさぎ星オリジナル仕上げブラシ 抜け毛やご…

快気祝いに木の葉のクッション

こんばんは!マットが大好きな我が家のうさぎのつきです。今回は、快気祝いとして木の葉のクッションをプレゼントしました! 木の葉のクッション さっそく乗ってくれました! 木の葉のクッションに乗るうさぎのつき 毛繕いもしています。キレイにしなくちゃ…

【レビュー】つきの給水器を新調!SANKO B06 ディッシュドリンカー 

こんばんは(^-^)我が家のうさぎのつきは、給水ボトルで水を飲んでいます。いつも心配なのが、「もし給水ボトルから水が出なくなっていたらどうしよう」ということです。毎日水を入れ替えてから、水がちゃんと出るかは確認するのですが、もしもってことがあり…

つきの食器を新調しました

こんばんは(^-^)今日は、つきのペレットを入れる食器を新調したのでご紹介します。いつも使っている食器は、実は先代のみっふぃが使っていた食器なので、みっふぃのお供え物を入れるのに返却します。目次 マルカン うさちゃんのらくらくお食事ディッシュ お…

おすすめのうさぎの牧草入れをご紹介!牧草入れの種類と選び方!

おすすめのうさぎの牧草入れをご紹介!牧草入れの種類と選び方! こんばんは(^-^)皆さんは、おうちのうさぎさんの牧草入れに満足はしてますか?牧草入れは、何と言っても1番にうさぎさんが食べやすいかどうかをポイントにおいて選ぶ必要があります。うさぎ…

ヨドバシ.comの早さにびっくり

こんばんは(^-^)つきがいつも使っているトイレ砂を買おうと、楽天やアマゾンを見ていたのですが、それだけ買おうとすると、送料が商品と同じくらいの値段になってしまうのでどうしようかと考えていました。 ジェックス ラビレット 消臭砂 つきは「ジェックス…

ジェックスヒノキア正方形ラビレット 交換用スノコを買いました

こんばんは(^-^)つきは、部屋んぽ用のトイレに、ジェックスヒノキア正方形ラビレットを使っています。 www.usagitokurasu.blog今回、スノコが大分汚れてきたので、交換用の専用スノコを買いました。 新しいスノコ トイレ自体はまだまだ綺麗なので使えますが…

楽天マラソンで買ったつきの用品

楽天マラソンで買ったつきの用品 こんばんは(^-^)最近、楽天マラソンしょっちゅうやっていますね。買い忘れても、次の楽天マラソンすぐあるやろうから待とうってなります。今日は、今回の楽天マラソンで購入したつきの用品を3つご紹介します。 目次 かぶら…

うさぎのケージや飼育用品の掃除方法とは?おすすめ掃除用品もご紹介!

こんばんは(^-^)うさぎさんはとても綺麗好きです。いつも丁寧に毛づくろいをしているので、匂いはしません。しかし、ケージや飼育用品も定期的に綺麗にしてあげないと、匂いの原因にもなりますし、うさぎ自身の健康にも影響を及ぼします。特に梅雨時期や夏の…

マルカン2ドアキャリー

こんばんは(^-^)我が家のうさぎのつきに、新しいキャリーを購入しました。私は基本歩きか自転車なので、持ち運びには布キャリーが軽くていいのですが、メッシュ部分をつきが齧って破ってしまうので、ハードキャリーに変えました。目次 マルカン2ドアキャリ…

ペットキャリーを入れるバッグ

こんばんは(^-^)うさぎのしっぽさんで、プラスチックキャリーも入るビッグトートを見つけたので購入しました。布キャリーを齧りまくる我が家のうさぎのつき。最近はプラスチックキャリーを使っています。形も崩れにくいし、齧らないからいいのですが、プラス…

うさぎのトイレおすすめは?トイレを選ぶポイントとは?

うさぎのトイレおすすめは?トイレを選ぶポイントとは? こんばんは(^-^)うさぎのトイレも大きさだったり、形、素材色々ありどれを選んだらいいのか迷いませんか?せっかく購入しても、トイレサイズがお家のうさぎさんに合わなかったり、齧ってしまったりし…

うさぎのトイレシートとトイレ砂どっちがいい?

うさぎのトイレシートとトイレ砂どっちがいい? こんばんは(^-^)我が家のつきは、トイレにトイレ砂を使用しています。うさぎのトイレに、トイレシートを使っている方、トイレ砂を使っている方、または両方使っている方様々だと思います。結局のところ、トイ…

ずっと愛用しているマルカンうさぎの天然消臭

こんばんは(^-^)我が家のうさぎのつき、ご飯を食べ終わって気持ち良さそうに寝ています(笑) うさぎのつき うさ飼いの皆さん、うさぎさんの消臭スプレーやグルーミングスプレーって色々あって迷いません?我が家は、先代うさぎからずっと今も消臭剤はこれ…

うさぎのつき、ホリホリが激しい時期に入りました。

こんばんは(^-^)最近、うさぎのつきのホリホリが激しくなってきたので、かまくらハウスを新調しました。 // リンク 目次 ホリホリとは? ホリホリが激しくなる時期は? ホリホリで気をつけてあげること まとめ ホリホリとは? ホリホリとは うさぎのホリホリ…

うさぎのスリッカーブラシを新調しました。

こんばんは(^-^)我が家にはうさぎのつきがいます。いつも使っているスリッカーブラシが古くなってきたので、新調しました。以前使っていたものよりも、一回り大きいものです。この大きいブラシが使いやすかったので、レビューしたいと思います。 目次 以前使…

うさぎのつきに、ケージカバーを買いました

こんばんは(^-^)我が家のうさぎのつきに、以前から気になっていたケージカバーを買いました。とても良かったので、レビューしたいと思います。 目次 サンコー イージーホーム ケージカバー サンコーケージカバーの良いところ サンコーケージカバーの気になる…

今年本当に買って良かったもの ベスト3

お題「#買って良かった2020」 今年本当に買って良かったもの ベスト3 こんばんは(^-^)2020年も残すところあと10日!今年はおうち時間が本当に長かった。。。まあ、普段からおうちが大好きなのでいいんですが、こんな私でも普段ならたまにはお出かけし…

うさぎのつき、ついに小動物用ハウスで遊ぶ!

うさぎのつき こんばんは(^-^)1ヶ月ほど前に、コーナンで一目惚れして買った小動物用ハウスをご紹介しました!www.usagitokurasu.blog我が家にはうさぎのつきがいますが、おもちゃで遊んでくれる確立が高いので、どんどん家の中につきのおもちゃが増えてき…

【2022年】うさぎの冬の寒さ対策!おすすめ防寒グッズもご紹介!

うさぎは比較的寒さには強いとは言われていますが、日本の冬は厳しい寒さのため、エアコンで部屋を暖めたり、ケージにペットヒーターを取り付けたりして寒さ対策をしてあげなければいけません。特に、急激な温度変化や隙間風で体調を崩さないように注意が必…

うさぎのつき、今日はブラッシング頑張ってくれました!

こんばんは(^-^)いつもブラッシングは夜にするのですが、今日は昼間にしてみました。つきちゃん眠かったのか、結構大人しくブラッシング頑張ってくれました!こんなにとれたよ! ブラッシング後のうさぎのつき つきは、ブラッシングは得意ではありません(汗…

うさぎの防災対策と避難訓練!9月1日は防災の日!

9月1日は防災の日!うさぎの防災対策とは?防災グッズをご紹介! こんばんは(^-^)9月1日は防災の日ですね。防災グッズは、自分用と我が家のうさぎのつき用に用意をしています。今回、私とつきの防災バッグの中身の見直しをしたのも兼ねて、うさぎの防災…

ブラッシングが嫌いなうさぎにおすすめなブラシ!マルカン ミニマルランド ミニマルサロンなでふわブラシのレビュー

ブラッシングが嫌いなうさぎにおすすめなブラシ!マルカン ミニマルランド ミニマルサロンなでふわブラシのレビュー こんばんは(^-^)ブラッシングが嫌いなうさぎさん、多いのではないでしょうか。でも換毛期には毛が大量に抜けるので、ブラッシングをこまめ…

うさぎをお迎えしてから、揃えていく飼育用品は何が必要?

うさぎをお迎えしてから、揃えていく飼育用品は何が必要? こんばんは(^-^)前回、はじめてうさぎさんをお迎えする時に用意すべき飼育用品をまとめてみました。www.usagitokurasu.blog 今回は、うさぎをお迎えしてから徐々に用意していくといいと思うものをま…

うさぎをお迎えすることが決まった!用意すべき飼育用品とかかる費用は?

つきのお部屋 こんばんは(^-^)近年、うさぎは犬や猫に続いて第三のペットとして人気が高まっています。うさぎは鳴かないので、マンションでも飼いやすいという理由でペットとして人気が高まっているようです。確かに犬や猫と比べると鳴き声はしないし、小さ…

うさぎが壁紙を齧る危険性とその対策!

うさぎが壁紙を齧る危険性とその対策! こんばんは(^-^)以前、うさぎがケージを齧る対策について記事を書きましたが、壁紙を齧るうさぎさんも結構多いと思います。 www.usagitokurasu.blog 我が家のうさぎのつきも、飼い主が油断した隙に壁紙を齧られます。…

【2022夏】うさぎの夏の暑さ対策!おすすめグッズで暑い夏を乗り切ろう!

うさぎが快適に過ごせる温度は18から25度、湿度は40から60パーセントと言われています。うさぎの体には汗腺がほぼなく、汗をかいて体温を下げることが出来ないので、エアコンでの温湿度管理が必須です。それと共にひんやりグッズなどを利用して熱中症になら…

うさぎのつきに新しいキャリーバッグを購入しました!このキャリーバッグを購入した理由

こんばんは(^-^)うさぎのつきに新しいキャリーバッグを購入しました。これまで使っていたキャリーバッグがダメだったところと、購入したキャリーバッグをご紹介します。 目次 これまで使っていたキャリーがダメだったところ プチキャリー 宇宙船型キャリー …

うさぎの飼育にかかる費用は1ヶ月いくら?うさぎのつきの場合を計算してみた

うさぎのつき こんばんは(^-^)皆さんはうさぎの飼育にいくらかかるか知っていますか?ペットショップなどでは食費や掃除費用は1ヶ月3000円から5000円と言われていますが、実際はいくらくらいかかるのでしょうか?今日はうさぎのつきの1ヶ月にかかる…