こんばんは(^-^)
今日は、つきのペレットを入れる食器を新調したのでご紹介します。
いつも使っている食器は、実は先代のみっふぃが使っていた食器なので、みっふぃのお供え物を入れるのに返却します。
目次
マルカン うさちゃんのらくらくお食事ディッシュ
リンク
この食器は、浅い皿に高さを持たせている食器です。
- 高さが少しあるので、うさぎの首に負担がかからず食べやすい
- 耳の垂れたロップイヤーのうさぎの耳が食器に入らないので清潔
といった特徴があります。
可愛いうさちゃんのイラストつきです。
垂れ耳さんがあればもっと良かった(笑)
直径14cm×高さ8cm
(内寸:直径10cm×高さ3.5cm)
おすすめのうさぎ
- 高齢で首を下げて食べるのが苦手なうさぎ
- すぐに食器をひっくり返すうさぎ
重さも640gあるのでひっくり返しにくい
サイトで520gって書いてあるんですが、実際に測ったら640gでした。
使用した感想
いい感じ♪
食べやすいよ。
確かにお耳が汚れません!
つきは、食器を両手で動かしてペレットをこぼすことがあるんですが、この食器は重いので動かせなかったようです。
つきはまだ若いのですが、確かに首を下げるのがしんどい高齢うさぎさんなどにはいい食器だと思いました!
まとめ
以上、つきの新しい食器をご紹介しました。
うさぎさんの食器って、実はあまり種類がないんですよね。
もっと色や種類が豊富にあればいいのにと思いました。
参考になれば幸いです☆