こんにちは(^-^)
うさぎの足裏って、フカフカの毛で覆われていて触ると気持ちいいですよね!
実は、うさぎには犬や猫にあるような肉球がありません。
そのため、足裏に負担がかかると足裏の毛が抜けて禿げてくることがあります。
今回は、肉球のないうさぎに起こりやすい疾患「ソアホック(足底皮膚炎)」と、ソアホック防止法、治療法をご紹介します。
目次
ソアホックとはどんな病気?
ソアホックとは、足裏の毛が抜けて禿げてきて、その部分に炎症が起きる疾患です。
比較的うさぎによくある疾患です。
すぐに命に関わる病気ではありませんが、毛が抜けた箇所が炎症を起こして皮下腫瘍が出来る可能性もあります。
また、そこから骨まで達して骨髄炎(こつずいえん)や髄膜炎(ずいまくえん)になることもあります。
ここまでくると、うさぎは痛がって食欲がなくなり、足を引きずったり行動に変化が出てくるでしょう。
ここまでならないように、初期の段階で治療してあげましょう。
ソアホックになる原因
ソアホックになる原因は、うさぎ自体にある場合と飼育環境にある場合があります。
うさぎ自体にある場合
- 肥満の為に足裏への負担が大きい、
- 爪が伸びすぎていて、かかとに体重が乗りすぎている、
- スタンピング(足ダン)が多い、
- もともと足裏の毛が薄い
ミニレッキスのような品種はもともと足裏の毛が薄い - 高齢のため
などがあります。
例えば、先代のみっふぃは、7歳になるまで足の裏がはげたことはなかったのですが、7歳になって初めて年齢のせいか、かかとが禿げてしまいました。
高齢になると足裏の毛も薄くなってくるようです。
飼育環境にある場合
- へやんぽの床がフローリングで滑りやすい、
- 堅い床材を使っている、
- 狭いケージの中であまり動くことがなく、いつも同じ姿勢でいることが多い、
- おしっこや水で床が湿っていて皮膚に炎症をおこしやすい
そもそもうさぎにはなぜ肉球がないの?
そもそもうさぎには、他の動物のように肉球がありませんがどうしてでしょうか?
動物の肉球は、獲物を狙う時に足音を消す役割を持っています。
ペットの中でも、犬や猫は肉食動物なので肉球があります。
うさぎは草食動物で、獲物を狙う必要性がない為、肉球がありません。
また、肉球には滑り止めの役割もありますが、平坦な草原を駆け回るうさぎにはその必要性がありません。
肉球がなくフワフワの毛で覆われている足の裏は、早く走る時のクッションの役割となっています。
手も足も裏は被毛で覆われています。
(そのぶん、踏まれると気持ちいいんですけどね
笑 )
通常はこのようにふわふわです。
ソアホックを防止するためには?
ソアホックは、予防出来る疾患です。
うさぎが寝転がっている時に足裏を見れば、比較的簡単にチェックできます。
日頃から飼い主さんが足の裏をチェックしてあげて、もし少しでの禿げていたら迷わず動物病院へ連れて行ってあげましょう
うさぎに問題がある場合
- 肥満の場合は、食事を見直したりおやつを減らしたりして、まず肥満を改善してあげましょう。
- 爪はこまめに切ってあげましょう。自分で切れない場合は、動物病院かうさぎ専門店へ!
- うさぎはストレスが溜まるとスタンピングが多くなるようです。
その場合は、ストレスになる要因を見つけて取り除いてあげましょう。
飼育環境に問題がある場合
- 部屋んぽ時の遊び場には、フローリングの床が滑らないようにマットやカーペットなどを敷いておくことをお勧めします。
- ケージの中で過ごすことが多くならないように、部屋んぽの時間をきちんと作ってあげて運動をさせてあげましょう。
- トイレがうまくできない子や高齢のうさぎさんには、ペットシーツを敷いてあげてオシッコが足で濡れないようにして挙げてください。
(ただし、齧り癖がある子には注意!)
ソアホックおすすめ防止グッズ
ソアホックを防止できるグッズもたくさんあります。
ジョイントマット
家の床がフローリングの場合、そのまま走ったりすると滑って転んでしまいます。
我が家はフローリングの床なので、つきが行くところには床にこのようなジョイントマットを敷いています。
- 裏面が吸着面になっているのでおくだけでくっつきます。何度でも取り外し可能です。汚れたらその部分だけはがして洗濯機で洗えるので便利です。
- カラーバリエーションも豊富です。
- はっ水加工、消臭加工、ノンホルムアルデヒド、床暖房対応。
- ダッシュ、ひねりジャンプをしてもずれません。
樹脂休足フロア
つきのケージの床は、そのままだと堅い金網で足に負担がかかるので、こちらの樹脂休足フロアを敷いています。
こちらはケージ80cm用ですが、うさぎさんのケージの大きさに合わせて選んでくださいね。
木製のすのこなどは汚れて洗った場合、乾くまでに時間がかかって不便なところがあります。
こちらはプラスチック製なので、汚れてもさっと洗って拭いておしまい!
お手入れもとても楽ちんです☆
うさぎの座布団
こちらはうさぎの座布団です。
齧ってもいいチモシー牧草で出来ているので、齧り癖のある子にも使えます。
チモシーのいい香りがします。
寝転がったり齧ったり、もちろん足にも優しい!
お花のマット
つきご愛用のお花のマットです。
ふかふかしていて気持ちいいです。
周りのふちが高くなっているので、つきはそこに顎を乗せて休んでいますよ☆
ソアホックの治療法
病院での治療法は、皮膚炎に対する軟膏や内服薬が出されたり、摩擦を防止するためのバンデージなどがあるようです。
治療期間は、うさぎの症状進行具によって変わりますが、1週間から数ヶ月ほどです。
しかし、うさぎのソアホックは再発しやすい病気でもあるので、ソアホックにならないように飼育環境を整えてあげましょう。
まとめ
以上、うさぎのソアホックについてご紹介しました。
ソアホックにならないためにも、清潔な飼育環境を整えて、お家のうさぎさんに合った対策グッズを使ってみてくださいね。
少しでもおかしいと思ったら、悪化する前に必ず病院へ連れて行ってあげましょう。
参考になれば幸いです☆