たれみみ日和

うさぎ歴15年。うさぎさんとの生活について発信しています。アラフィフ飼い主の日常も時々。。。両親他界、おひとりさま、必死に生きております。

うさぎと仲良く暮らすためのポイント!うさぎそれぞれの個性を尊重しよう!

 当サイトにはプロモーションが含まれている場合があります

こんばんは(^-^)

始めてうさぎさんと暮らす時って、うさぎについてある程度勉強している人でさえ始めは手探り状態かもしれません。

うさぎにもそれぞれ個性があります。

例えばトイレはどこでするの?
何が好きなの?または嫌いなの?
齧るのが好きな子なの?ホリホリが好きな子なの?

などなど、半年か一年くらいは一緒に暮らしてみないと分かりません。
また、男の子や女の子という性別によっても性格が違ってきます。

先代のうさぎVSつき

私は今ホーランドロップのつきと暮らしています。
その前はミニうさぎのミッフィと8年程一緒に暮らしました。
つきと暮らし始めた時は、先代の子とはかなり違っていたので戸惑いました。

例えばいくつかあげると

先代の子

  • トイレはケージの中でしかしない
  • 好き嫌いがほぼない(生の野菜も果物もほぼ食べる)
  • 夜は電気を消したら静かにするなど飼い主に合わせてくれる

つき

  • トイレはケージの中でもするが、部屋んぽの時は外でしてしまう(以後は部屋んぽ用のトイレを設置しました)
  • 好き嫌いが結構ある(生野菜は食べない、果物ではりんごとバナナは好き)
  • 夜は電気を消しても牧草食べてウンチして水飲んで、ガサガサしている(要はマイペース)

始めは今後仲良く一緒に暮らしていけるかな?大丈夫かな?と思う人もいるかもしれません。

しかし、うさぎと暮らすにつれてその子の性格や、癖、生活ペースもわかってくるので、色々工夫していくと次第に暮らしやすくなってきます。

我が家のつきもトイレはケージの中にしか置いてなかったのですが、絶対部屋んぽの時にオシッコをするので、部屋んぽ用にもう一つトイレを置きました。

すると、部屋んぽ用のトイレもきちんと使ってオシッコできるようになりました。

うさぎと仲良く暮らすためのポイント

飼い主さんとうさぎさんが、お互いに仲良く暮らすためのポイントをご紹介します。

うさぎそれぞれの個性を尊重しよう

うさぎにもそれぞれ個性があります。

飼育書には一般的なうさぎについて書いてあります。
しかし、うさぎも人間と同じで、見た目も違えば性格も違います。

前のうさぎはこうだったのに。。。などと考えないように、うさぎそれぞれの個性を尊重してあげましょう。

トイレはケージの中だけと決めつけない

これは私がそうだったのですが、トイレはケージの中に置くものと決めつけていました。

しかし、部屋んぽ中にはお部屋の中でトイレをしたい子もいます。

その場合、ケージの中とお部屋にトイレを置いてあげることをおすすめします。
ケージの中のトイレは隅っこに設置するように、部屋んぽ用のトイレもお部屋の隅っこに置いてあげるといいでしょう。

もちろん、いつも同じ場所にオシッコをするなど、自分でトイレの場所を決めているうさぎにはその場所に置いてあげましょう。

一緒に暮らしながら、うさぎをよく観察して、その子に合った暮らし方を探していくといいかと思います。

まとめ

以上、うさぎと仲良く暮らしていくためのポイントをまとめてみました。

うさぎにもそれぞれ個性があるので、性格、癖、生活ペースなどは様々です。
それぞれの個性を尊重してあげて、その子が暮らしやすいように環境を整えてあげましょう。

参考になれば幸いです☆