こんばんは(^-^)
月曜日に、我が家のうさぎのつきのブラッシングに行って来ましたのでその様子を記録しておこうと思います。
本日のブラッシング
いつものトリマーさんが土日だけになったらしく、今日は違うトリマーさんだと聞いていたので、つきも飼い主もちょっと緊張気味で行って来ました。
違うお姉さんだったけど、爪切り、お口・お耳・臭腺のチェック、ブラッシングも丁寧にして頂きました。
まずは爪切りです。
前歯のチェック。
ハイ、綺麗ですねー。
お耳は、ちょっと耳垢が溜まってますねえ。
ということで、綿棒でお耳の中のお掃除。
こんなにとれました!
次は後ろ向きにされて、おケツ丸出し。
ちょっと恥ずかしいねえ。
でも臭腺の汚れも溜まってたので、綺麗にお掃除してもらいました。
あらら、結構溜まってたね(汗)
汚れが付きやすい肛門周りの毛を整えてもらいました。
ブラシでとかして。。。
おケツが綺麗になりました!
いよいよブラッシングです。
カメラ目線は忘れません。
最後にお耳のツボ押しとお口のマッサージで、つきもとても気持ち良さそうでした。
ブラッシング後は、恒例のアフロショットです!
いっぱい抜けたねー!
体重測定。
ここ数年は、1.9kg台をキープしています。
うさぎさんのうんちく
ブラッシング中は横でつきを見ながら、うさぎさんのお話も聞けるのでとても勉強になります。
書籍にあるような一般的な知識とはまた別の、うさぎさんをずっとお世話しているお店ならではのお話が聞けます。
活発な若い頃は中のアンダーコートも遊んでるうちに抜けるのですが、年齢を重ねるとじっとしていることが多くなり抜けにくくなるので、やはりブラッシングがとても大切になってくるそうです。
たまに耳の後ろについているフケのことも聞いてみました。
ダニとかではないけど、換毛期で免疫力が落ちていたり、ちょっと掻きすぎたりすると出ることがあるとおっしゃっていました。
また、人間と同じで年をとってくると体が硬くなってくる子もいると言います。
そうなると、きちんと耳の後ろが掻けずフケが出ることもあるそうです。
うさぎさんも体が硬くなるとは初耳でした!
店長が「目の具合はどう?目が見えない分、髭や鼻が敏感に働いてきているのかなあ。」とおっしゃっていました。
うさぎさんの鼻はとても敏感だし、髭もより一層敏感になって伸びてくることがあるそう。
例えば斜頸で顔が起こせなくて頬が床についていると、反対側の頬の髭が代わりに凄い勢いで伸びてくるうさぎさんもいるそうです。
凄いなあ。
「人間もそうなったら便利なのに(笑)」なんて話していました。
写真撮影
いつもの写真撮影です。
今回はお花見バージョンです。
まずはお耳にお花をつけてハイポーズ!
次は、こちら何か分かりますか?
実は、酔っ払いのおじさんバージョン(笑)
ネクタイ頭に乗せてます!
つきは花より団子だねえ(笑)
動画も作ってみました!
おまけ お店の子
出産シーズンなのでお店には子うさぎちゃんがいっぱい!
みんな愛嬌いっぱいで人懐っこいです♡
ケージの小窓から顔を出してなでなでを催促してきます!
可愛すぎる♡
ママの後ろに子うさぎちゃん。
つきの毛色に似てるなあ。
牧草入れにすっぽりハマってるけど(笑)
春はベビーラッシュだからね。
この子も赤ちゃん。可愛い♡
ネザーのソルト君、「名前はソルトだけど塩対応じゃない」そうです(笑)
終わりに
電車でつきを連れて行くのは重たいんですが、やっぱりうさぎ星さんへ来ると癒されます。
お店にいるうさぎさんはもちろん可愛いんですけど、スタッフの方も皆癒し系のお姉さんばかりです。
次はこれから暑くなってきて外出は出来ないから、次は秋かなあ☆