たれみみ日和

うさぎ歴15年。うさぎさんとの生活について発信しています。アラフィフ飼い主の日常も時々。。。両親他界、おひとりさま、必死に生きております。

はてなブログ記事の更新で気をつけたい事

 当サイトにはプロモーションが含まれている場合があります

はてなブログ記事更新で気をつける事

はてなブログ記事更新で気をつける事

こんばんは(^-^)

はてなブログを始めて4月で1年になります。

記事数も増えてきたので、始めに書いた頃の記事を更新しようと思いました。
その時に気をつけなくてはいけない事があったので、忘備録も含めて書きたいと思います。

目次

はてなブログで古い記事を更新する場合の方法

はてなブログで古い記事を更新する場合には、下記の2つの方法があります。

古い記事をそのままリライトする

一つ目は、古い記事をそのままリライトして更新する方法です。

①記事の管理→②編集したい記事を選択→編集画面になるので上書きする→③更新するをクリック。

古い記事をリライトする方法

古い記事をリライトする方法

古い記事をリライトする方法

古い記事をリライトする方法
  • メリット:URLが変わらないので、はてぶやいいねがそのままである
  • デメリット:読者には通知されない

カスタムURLを設定していない場合で、一旦下書きに戻してから編集し公開するとURLが変更されるので注意が必要です。

新しく記事を投稿する

二つ目は、新しく記事を作成する方法です。

  • メリット:読者に通知されるので、読者登録数が多い人はメリットかも
  • デメリット:同じテーマの記事が二つ出来るので、検索されにくい

補足ですが、新しく記事を書いた場合、古い記事のURLから新しい記事のURLへリダイレクトさせる方法があるらしいですが、どうやらはてなブログでは出来ないようです。

はてなブログで古い記事をリライトする際の注意事項

はてなブログで古い記事をリライトする際に、URLを設定していない場合に気をつける事があります。

  • 更新するのみの場合はURLは変わらないが、投稿日時がそのままになるので、「〇月〇日に更新しました等」の文言を書いておく。
  • 一旦下書きに戻してリライトした後に公開すると、投稿日時は更新されるが、URLが変更されてしまうので注意!


いずれも、カスタムURLを設定している場合はURLが変わらないので、カスタムURLは設定しておいた方がいいようです。

設定の仕方は、①編集オプション→②カスタムURLの欄に任意のURLを設定します。

カスタムURLの設定

カスタムURLの設定

私は初期の頃はカスタムURLの意味も分からなかったので、設定していませんでした。
しかし、設定しなおすと古いURLがリンク切れになるので、諦めてそのままにしておいた方がいいようです。

まとめ

以上、はてなブログを更新する場合に気をつけたいことをまとめました。

古い記事をリライトする方法と新しく記事を書く方法がありますが、それぞれメリット・デメリットがあります。

また、カスタムURLは設定しておいた方が下書きに戻してしまった場合にURLは変更されないし、検索もされやすいので設定しておいた方がいいようです。