たれみみ日和

うさぎ歴15年。うさぎさんとの生活について発信しています。アラフィフ飼い主の日常も時々。。。両親他界、おひとりさま、必死に生きております。

ウーリー「うさぎの乳酸菌」で腸活

 当サイトにはプロモーションが含まれている場合があります

こんばんは(^-^)

ウーリーの「うさぎの乳酸菌」を始めました。
これまで乳酸菌のサプリも色々と試してみましたが、効いてるのかどうかよく分かりませんでした。

サプリなので「何となく効いている?」って感じが普通なのかもしれません。

そして、ペレットを変えてからはペレットに乳酸菌が入っているから特にサプリはあげていませんでした。

しかし、今回新たに乳酸菌を試してみようと思いました。
今回は乳酸菌について、また「うさぎの乳酸菌」を始めて今日で1週間経ったのでその感想も書いています。

腸内環境と乳酸菌

うさぎの胃と腸を含む消化器官はとても大きく、体の器官の中で大変重要な役割を果たしています。

乳酸菌とは、発酵によって糖から乳酸をつくり、腸内で悪玉菌の繁殖を抑えて腸内環境を整えてくれる菌の総称です。

乳酸菌は、うさぎの大切な腸内環境を理想的な状態に保ってくれる働きをするので、積極的に取り入れるといいでしょう。

腸内に存在する細菌は、大きく分けて善玉菌、悪玉菌、日和見菌の3種類に分けられます。

善玉菌

善玉菌は、腸の運動を助けて、悪玉菌が増えにくい環境をつくる働きがあり、腸にとっていい働きをする菌です。

代表的な善玉菌では、ビフィズス菌や乳酸菌があります。
(ビフィズス菌は乳酸菌の一種として考えられていましたが、近年では異なる種類という見方があるようです)

悪玉菌

反対に悪玉菌は、腸内環境を悪化させてしまい、腸にとって悪い働きをする菌です。
ウエルシュ菌、サルモネラ菌、大腸菌などがあげられます。

日和見菌

日和見菌は、善玉菌にも悪玉菌にも属さない菌で腸内細菌で最も多く存在する菌です。善玉菌が優勢なら善玉菌の味方になり、悪玉菌が優勢なら悪玉菌の味方になります。

日和見菌を善玉菌の味方につける事がポイントです。

腸内環境は、これら3つの菌のバランスがポイントとなり、乳酸菌はこの腸内環境のバランスを理想的に保ってくれる働きをする一つになります。

ウーリー「うさぎの乳酸菌」の詳細

ウーリー「うさぎの乳酸菌」には、腸への届きやすさなど菌の性質を踏まえて、乳酸菌の中でも有名なビフィズス菌、フェカリス菌、菌有胞子性乳酸菌という3種類の乳酸菌が含まれています。

それぞれどんな働きがあるのでしょうか。

ビフィズス菌

ビフィズス菌は、人間や動物の腸内に存在する代表的な善玉菌で、腸内環境を整える効果があります。

ビフィズス菌は糖から乳酸をつくるだけでなく、酢酸もつくることが知られていて、乳酸よりも酢酸をより多く作る事から乳酸菌には分類されないこともあります。

酢酸は強い殺菌力があるとされており、悪玉菌の増殖を防ぐ働きがあります。

ビフィズス菌は酸に弱いので、生きたまま腸まで届けることが難しいと考えられています。

腸内に存在しているビフィズス菌を増やすためには、その材料となるオリゴ糖などを摂ることが有効と考えられています。

「うさぎの乳酸菌」にはオリゴ糖も配合されています。

フェカリス菌

フェカリス菌は、人間や動物の体内にもともと存在する乳酸菌の一種で、腸内環境の改善だけでなく、免疫力を向上させる働きがあるといわれています。

加熱して死菌としたものを配合していることが多いですが、死滅した乳酸菌も他の善玉菌のエサになって善玉菌の増殖に役立ちます

更に、フェカリス菌は、加熱殺菌処理をした死菌の状態で摂り入れる方が免疫力を向上させる効果が上がることが報告されています。

また、悪玉菌が好む有害物質を吸着して排出します。

実はつきが食べているベッツセレクション健康ケアのペレットにはEC12株という乳酸菌が含まれているのですが、EC-12株はフェカリス菌の一種です。

有胞子性乳酸菌

有胞子性乳酸菌は、「胞子」と呼ばれる殻に入った状態になることができる乳酸菌で、この殻は胃酸などの酸や熱に強いという性質をもっているため、生きたまま腸に届くという菌です。

生きたまま腸に届くことで、悪玉菌の増殖を抑えるので、善玉菌が棲みやすい腸内環境にしてくれるのです。

ウーリー「うさぎの乳酸菌」は3種類ある

うさぎの乳酸菌は、「ノーマル」、「スウィート」、「やわらか」の3種類がありますので、お家のうさぎさんの好みに合わせて選びましょう。

ネットの店舗を見ると、「ノーマル」は比較的扱っている店舗は多いようですが、「スィート」、「やわらか」は限られた店舗でしかないようです。

3種類のそれぞれ違いを見ていきましょう。

うさぎの乳酸菌ノーマル

ノーマルは、シンプルでオーソドックスなタイプです。
固めでカリカリとした食感です。
どのタイプが迷っている場合は、まずはこちらから試してみるといいと思います。

うさぎの乳酸菌スウィート

スウィートとある通り、乳清でほのかに甘い香りづけがされているので、嗜好性が高くなっています。
食に敏感な子におすすめです。
赤いラベルが目印。

うさぎのやわらか乳酸菌

ノーマルとスウィートの形状とは違い、やわらかい錠剤タイプになっています。
口の中で溶けるように崩れていくので、不正咬合や高齢うさぎさんにおすすめです。
また、乳酸菌を高濃度で配合することで、与える量を少なくすることが出来るので、ダイエット中のうさぎさんにもおすすめです。

ウーリー「うさぎの乳酸菌ノーマル」を試食

今回つきは、ノーマルタイプを試してみました。

つきは好き嫌いが結構あるのでちょっと不安でしたが、喜んで食べてくれました!
カリカリととてもいい音を立てて食べています。

youtu.be

ウーリー うさぎの乳酸菌 ノーマル

ウーリー うさぎの乳酸菌 ノーマル

計量スプーンもついています!

体重1kgにつき1日1~2gとあります。
すりきり1杯は約2.5gです。
つきは体重1.9kgなので、1日1.9g~3.8gになります。
スプーンで1杯弱~1杯半くらいですね。

ウーリー うさぎの乳酸菌 ノーマル

ウーリー うさぎの乳酸菌 ノーマル

粒は3mくらいの小さいものから、2cmくらいの結構大きいものもあります。

ウーリー うさぎの乳酸菌 ノーマル

ウーリー うさぎの乳酸菌 ノーマル

まだ始めて1週間なのではっきりとしたことは言えませんが、始めてから5日経って柔らかいウンチが出なくなったので、調子いいのかなと思います。

効果があるといいなと思います。

まとめ

以上、ウーリー「うさぎの乳酸菌」についてご紹介しました。
つきにはしばらく食べてもらい、また感想を書きたいと思います。

参考になれば幸いです☆

参考サイト

ビフィズス菌 | e-ヘルスネット(厚生労働省)

フェカリス菌 | 成分情報 | わかさの秘密

腸を鍛える乳酸菌とは? | からだと栄養 | 栄養いろどりライフ “食”から始まる健康情報サイト

うさぎの乳酸菌・うさぎのやわらか乳酸菌 | 製品のこだわり | 有限会社ウーリー