たれみみ日和

うさぎ歴15年。うさぎさんとの生活について発信しています。アラフィフ飼い主の日常も時々。。。両親他界、おひとりさま、必死に生きております。

うさぎの牧草アレルギー対策とおすすめグッズをご紹介!

 当サイトにはプロモーションが含まれている場合があります

うさぎの牧草アレルギー対策とおすすめグッズ

うさぎの牧草アレルギー対策とおすすめグッズ

こんばんは(^-^)
うさぎさんと暮らすようになってから、アレルギーのような症状が出るってことありませんか?

「えっ、もしかしてうさぎアレルギー?」なんてことが分かったら残念ですが、ちょっと待ってください。

もしかして、それはうさぎさんが主食としている牧草のアレルギーかもしれません。

今回は、牧草アレルギーと対策、おすすめグッズをご紹介します。

目次

牧草アレルギーとは?

牧草アレルギーとは?

牧草アレルギーとは?

牧草アレルギーとは、うさぎの主な食事であるチモシー牧草による花粉アレルギーの事です。

チモシーはイネ科の植物なので、イネ科の植物にアレルギー反応が出る人は、同じような症状が出ることがあります。

うさぎを飼いだしてから、目が痒かったり、くしゃみや鼻水が出たりすることがあったら、うさぎアレルギーとともに牧草アレルギーを疑ってみてください。

アレルギー検査をしておこう

アレルギー検査をしておこう

アレルギー検査をしておこう

うさぎをお迎えする前に、自分が何に対してアレルギーがあるかを検査しておくといいでしょう。

万が一、うさぎ自体にアレルギーがあったら、せっかくお迎えしても悲しい結果になるかもしれません。

また、うさぎにアレルギーがなくても、うさぎの主食であるチモシー牧草に対するアレルギーがあるかもしれません。

実は、牧草アレルギーを発症している飼い主さんは多いようです。

屋外で飛んでいる花粉でさえ、くしゃみや鼻水が出るのに、家の中で牧草を扱うのだから、もしかしたら症状は酷くなるかもしれません。

実は私も、花粉アレルギーがあるのですが、はじめてうさぎを飼うまで牧草アレルギーなんてものが存在することを知りませんでした。

はじめてお迎えしたうさぎである先代のみっふぃと暮らしていた時に、ある日を境にアレルギーのような症状が出ました。

目が痒くなり、数か月くらい咳が続いて止まらなかったので病院に行ったところ、イネ科のアレルギーを発症していることが分かりました。

お恥ずかしながら、当時はチモシー牧草がイネ科とも知りませんでした。

色々と調べていると、牧草アレルギーで悩んでいる飼い主さんが多くいることを知りました。

しかし、まさか自分が牧草でアレルギーを発症するとは思ってもみませんでした。

病院では薬をもらいましたが、常に牧草が家の中にある状態ですので、一時しのぎにしかならず色々と対策を考えました。

中にはうさぎさんと暮らして初めて牧草アレルギーがあることが分かり、手放すことになる方もいるようです。

そんな悲しい結果にならないように、うさぎさんと暮らす前にはアレルギー検査を受けることをお勧めします。

牧草アレルギー対策とおすすめグッズ

牧草アレルギー対策とおすすめグッズ

牧草アレルギー対策とおすすめグッズ

牧草アレルギーであれば、酷い場合を除き、グッズなどを活用してアレルギー対策は出来ると思います。

空気清浄機を置く

空気清浄機はやはりよく効きます。

私も、始めて牧草アレルギーが判明した時に、真っ先に空気清浄機を購入しました。
これは結構効果がすぐに出たのを覚えています。
空気清浄機を置いて、すぐに咳が止まったのです。

メガネ・マスク・手袋を着用する

うさぎの主食である牧草は、食べ放題にして1日1回は補充しなければいけません。

牧草を触る時は、メガネ・マスク・手袋は必ずつけるようにしていました。
今は、ある程度耐性も出来てきたようでつけなくても大丈夫になりましたが。

ちなみに私が使っているマスクとメガネ(ゴーグル)はこちらです。

ちょっと見た目が怖いですが、普通のメガネやマスクよりはかなり花粉をシャットアウト出来ます。

 

粉を振るった牧草を使う

アレルギーの多くは、空気中に舞う牧草の粉を吸い込んで出ます。

なので、あらかじめ粉が舞わないように粉をふるった牧草や固形にしたペレット牧草を使うといいでしょう。

 

www.usaboku.com

固形のペレット牧草を与える

 

 

 

 

違う種類の牧草を与える

うさぎが食べる牧草は、チモシーが一番流通が多いので、お値段もお手頃です。

子うさぎに与えるアルファルファ牧草は粉が出にくいのですが、大人のうさぎにはカロリーが高するし、繊維質が少なすぎます。

チモシーにこだわらず、同じイネ科の牧草でも粉が出にくい牧草が他に沢山あります。

例えば、オーツヘイやイタリアンライグラスです。

ただ、お値段が少々高くなるので、チモシーと混ぜてあげることをおすすめします。

つきもチモシーとオーツヘイを混ぜてあげていて、時々イタリアンライグラスをあげています。

オーツヘイが甘くて美味しいから、とても食いつきがいいです!

また、色々な牧草をあげることで、食の幅が広がり、食育にもなりますよ。
 

 

薬を服用する

薬を服用することは究極の選択ですが、処方してもらった薬を飲んだり、市販の薬を飲んで抑えることも出来ます。

しかし、これは一時にしかなりませんし、医師の処方がない限り長期の服用はあまりおすすめ出来ません。

牧草アレルギーは慣れる場合もある

牧草アレルギーは慣れる場合もある

牧草アレルギーは慣れる場合もある

牧草アレルギーは、耐性も出てくるので慣れてくる場合も多いです。
(ただし、アレルギーが酷い人は別です)

私も、みっふぃを暮らし始めてアレルギーが出てから色々対策をして治まりましたが、実はつきと暮らし始めてまたアレルギーが出ました。

牧草に触れていない期間が4年程あったから、その間に耐性が低くなったのだと思います。

そしてまたアレルギー対策をしましたが、今は牧草を補充する際に手袋だけでもほぼアレルギーは出ません。

私のように、症状が軽い人は慣れることもあるようです。

まとめ

以上、うさぎの牧草アレルギー対策とおすすめグッズについて書いてみました。

参考になれば幸いです☆