こんばんは(^-^)
以前から留守中のペットの様子を見守るための監視カメラがほしくて探していました。
色々あってどれがいいのか分からず、迷ってしまい決めかねていましたが、とりあえず安いカメラでいいから試してみようと思い購入しました。
目次
購入したカメラ ALLINONE センサーライト付き監視カメラ
今回購入した監視カメラは、ALLINONE センサーライト付き監視カメラという商品です。
現在中古品しかないようですが、私は2999円で新品を購入しました。
実はスマートリモコンも欲しくて一緒になっている商品がないかと探していたのですが、お値段がとても高くなります。
それなら最低限の機能がついているものを、別々に購入した方がいいと思いました。
その他、ペット用の餌が出てくるもの、声掛けが出来るもの、スマートスピーカーと連動出来るものなど色々あります。
私は、うさぎを見守りたいだけなので、それらの機能は要りません。
逆にカメラから声が出たら、うさぎはびっくりしてパニックになるかもしれなので要らないと思いました。
最低限の機能だけついているものを絞ると結構2,3000円とお安い値段で購入出来ます。
こちらの商品を選んだ理由は、小型(縦15.5cm、横5.5cm、奥行き5.5cm)で場所をとらず、画像のクオリティが良さそうだったからです。
ただし、2.4GHz帯に対応したWi-Fiルータが必要です(5GHz帯は使用できません)。
スマートフォンにアプリをインストールして映像を見るため、PCでカメラの操作・映像閲覧はできません。
ALLINONE センサーライト付き監視カメラの特徴
- 高解像度Wifiカメラ
200万画素のレンズにて、1080pの高解像度の画像を見ることが出来ます。
- 自動センサーライト点灯機能
光のない所で動きが検知されると、センサーライトが自動的に点灯するので、夜間にもカラー画面を撮影できます。
また、赤外線LEDを搭載しているので、暗いところでも約10m先まで見えます。
暗視機能は明るさに反応して自動切り替え可能で、真っ暗の場所でもハイビジョンの画像を撮影出来ます。
- 自動追尾搭載
自動追尾機能も搭載されているので、何か不審な動きがあれば、自動で追跡して撮影出来ます。
- パノラマ視点&撮影角度
水平355度・垂直90度まで回転するので、幅広い範囲を撮影出来ます。
- 双方向音声&リアルタイム画面
スピーカーとマイクが内臓されているので、双方向の音声通信が可能です。
- 遠隔操作・複数人使用可能・プライバシー保護
どんなに離れても、スマートフォンで家の様子を見ることが出来ます。
1台目のスマートフォンのアカウントから、2台目のアカウントにカメラの共有設定をすることで、2台目のスマートフォンからカメラの映像を監視・操作することが可能です。
また、独自の暗号化技術でプライバシーを守ります。
使ってみた感想
全体的に満足です。
良い点
- 画像クオリティが良かった
- 暗くなっていきなりライトがついたらびっくりするかもしれないが、ライトなしでもクリアな映像が見れた
悪い点
- 説明書が簡易すぎて、分かりにくかった
- 説明書の日本語がおかしい(笑)
このカメラが向いている方
- そんなに機能は要らないので、とりあえず画像が見れればいいという方
- 安く購入したい方
にはぴったりではないでしょうか。
注意
動画を録画したい方は、MicroSDカードやクラウド契約(有料)が必要になりますので、注意です。
まとめ
以上、ALLINONE センサーライト付き監視カメラを使ってみた感想でした。
気になった方はチェックしてみてくださいね☆